631件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長岡市議会 2023-03-14 令和 5年 3月産業市民委員会−03月14日-01号

具体的な取組内容につきましては、地球温暖化対策推進に関する法改正がありまして、地域の脱炭素化に貢献する事業の展開、あと企業の脱炭素経営の促進などに資するものを取り入れたり、また二酸化炭素以外の温室効果ガス排出抑制策であったり、あと温暖化で懸念されております集中豪雨などへの適応策といったものを盛り込んでいくと考えております。 ◆酒井正春 委員  本腰を入れて、よろしくお願いします。  

新潟市議会 2022-12-14 令和 4年12月定例会本会議−12月14日-05号

本市も2020年12月1日、2050年までに二酸化炭素排出実質ゼロとするゼロカーボンシティ実現を目指すことを表明しました。  今年7月、国は産業革命以来の化石燃料中心経済社会産業構造クリーンエネルギー中心に移行させ、経済社会システム全体の変革、すなわちGX、グリーントランスフォーメーションを実現するべく、内閣総理大臣議長としてGX実行会議を始めました。

新潟市議会 2022-12-13 令和 4年12月定例会本会議−12月13日-04号

また、現在整備を進めている新焼却施設において、ごみ減量や3R推進ごみ処理の工程、公害防止対策など、楽しみながら分かりやすく学べる施設にするとともに、再生可能エネルギーである廃棄物発電二酸化炭素削減効果など、地球温暖化問題にも関心を持つきっかけづくりとなるような見学者対応設備を検討しております。                

長岡市議会 2022-12-08 令和 4年12月定例会本会議-12月08日-03号

これにより、国や県と同様、2030年度の二酸化炭素などの温室効果ガス排出量を2013年度比で46%削減、2050年カーボンニュートラル実現を目指してまいります。  次に、徹底した省エネ対策についてお答えいたします。本市では、これまでも様々な公共施設の改修や新たな設備の入替えに合わせまして、断熱性能の優れた窓ガラスでありますとか、省エネ性能の高い設備などの導入を図ってまいりました。

長岡市議会 2022-12-07 令和 4年12月定例会本会議−12月07日-02号

計画は、具体的な見直し項目が国から示されているような状況にありますので、市内事業者による脱炭素化取組支援をはじめ、フロンガスなど二酸化炭素以外の温室効果ガス排出抑制対策CO2吸収源取組地球温暖化で生じる様々な危機への対応策について今後環境審議会などで議論を重ね、その内容を反映させてまいりたいと考えております。  以上であります。 ○議長松井一男君) 桑原望議員。   

新潟市議会 2022-10-06 令和 4年決算特別委員会第2分科会−10月06日-05号

鈴木雄策 農業活性化研究センター所長  二酸化炭素排出等環境への影響を農地や農業の側面からも考えていくということに当たり、当センターのスタッフは農業専門家が多いのですが、少し感じたのは環境などの専門家もいるとよいのかなと。そういう意味で幅広い視野を持ってできる体制があるとより様々な課題に対応できると感じました。

新潟市議会 2022-10-04 令和 4年決算特別委員会第4分科会−10月04日-03号

初めに、(1)、新潟市域二酸化炭素排出量の推移です。2013年度の排出量を基準に2024年度までに30%削減目標としています。グラフは、直近の統計資料から算定した2019年度までの状況です。なお、排出量は主に資源エネルギー庁が公表する都道府県別エネルギー消費統計から本市分を案分するなどして算出した推計値です。

新潟市議会 2022-10-04 令和 4年決算特別委員会第2分科会−10月04日-03号

次に、第19款国庫支出金、第2項国庫補助金、第6目教育費国庫補助金のうち、学校施設環境改善交付金は大規模改造事業などに係るものであり、二酸化炭素排出抑制対策事業費補助金省エネ型浄化槽導入事業に係るものです。  次に、第8目新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金は、多目的教室などにエアコンを設置した事業に係るものです。  

上越市議会 2022-09-20 09月20日-04号

地球温暖化二酸化炭素等によると、原因とされている。そういったことに対して、世界は例えば京都議定書パリ協定などの歴史的なところで、それに対して様々取り組んできた。まず、市長の地球温暖化に対する認識をお聞きしたい。これ今まで同僚議員も聞かれているかもしれません。もう一度聞かせてください。  それから、今我が市、上越市で行われているプロジェクトの推進状況はどのような状態でしょうか。

長岡市議会 2022-09-07 令和 4年 9月定例会本会議-09月07日-02号

国や県の目標と合わせ、2030年度の二酸化炭素などの排出量については、2013年度と比較いたしまして46%の削減本市も目指してまいりたいと考えております。さらに、今後のスケジュールにつきましては、議員皆様の意見を聞く機会を持ちながら、11月末を目標にビジョンの素案を策定し、広く事業者の方々や市民の皆様パブリックコメントの募集を行い、今年度中の計画策定を予定しております。  

新潟市議会 2022-06-20 令和 4年 6月定例会本会議-06月20日-03号

木山 浩環境部長 登壇〕 ◎環境部長木山浩) 地球温暖化による気温上昇産業革命以前から1.5度C未満に抑えようとした場合、全世界において、2020年初頭時点で人類に残された二酸化炭素排出量は約4,000億トンであることが、気候変動に関する政府間パネル、IPCCの第6次評価報告書で示されています。

長岡市議会 2022-06-16 令和 4年 6月定例会本会議−06月16日-03号

また、物質循環の観点のみならず、バイオガス発電によって長岡市は年間およそ2,000トンの二酸化炭素削減に成功しているということでございます。生ごみバイオガス発電センターは、全国の自治体では最大規模ですが、稼働率が55%程度ということで、さらなる稼働率向上が求められています。  そこで、1点目の質問です。稼働率向上に向けた取組について伺います。  

燕市議会 2022-06-14 06月14日-議案説明・質疑・一般質問-01号

さらに、2050年までに二酸化炭素排出実質ゼロを目指すこととし、市公式ホームページを通じて「ゼロカーボンシティ」の宣言・公表を行うとともに、その実現に向けて大規模公園等へのスマートライティングの整備舘野最終処分場跡地へのメガソーラー発電の誘致、小型風力発電導入実現可能性調査の実施などに取り組み、脱炭素社会に貢献してまいります。  もちろん、行財政改革も大切です。